娘が「進路の相談に乗ってもらってる人がいる」と話してましたが、まさかそれがパパ募集とかそういう人だとは思ってなかったんです。
ある時、近所の奥さんが「お宅の娘さん、この間見たよ」って教えてくれたんですけど、年上の男性と腕組んで歩いてたって。
「見間違いかなって思ったんだけど、通り過ぎる時に、(娘)ちゃんが『マズイ』って顔してたから、多分そうだと思うわ」って忠告してくれたのね。
で、その奥さんも「今流行りのパパ募集とかそういうやつじゃないのかしら」って。
それで娘に問い詰めたら「進路の相談に乗ってもらってるだけだから!」って。
進路の相談に乗ってもらうのにどうして腕組む必要があるの?
なんかウソを言ってるようにしか聞こえなかったんです。
愛人 アラサー
一応、娘も高校生で、そろそろ進路のこと真剣に考えなきゃいけない時期であることは確かなんですよね。
私自身は高卒なので、上の学校に行くとか受験して大学に行くとか、そういうことはよく分からないんです。
夫も、大学には入ったらしいけど、中退してますし。
大学に行きたいという話だったら、確かに親の私たちでは相談相手にはならないですよね。
なんかそう考えてしまうと、「パパ募集してるんじゃないの?」って聞きたいけど、聞けなくなってしまって。
だって、親が無教養だからそういうイヤらしい下品な想像するんだって娘から思われたらイヤじゃないですか。
それで怖くて一歩踏み込めないんですよね。
こういう学歴コンプレックスなんて持ちたくないもんです。
セックスなしの援助交際
デート援